販売終了いたしました。ありがとうございました。
生せっけん3色セットはおかげさまで完売いたしました。シリーズのお試しをご検討中の方はミニスティックの3本セットをご利用いただけますよう、よろしくお願いいたします。
ミニスティック3本セットはこちらからご覧いただけます。
日本の繊細なお肌の為に自然由来にこだわり、お肌に活力を与える為の17種類のハーブエキスを配合しています(シリーズによって配合されているハーブの種類と数は変わります)。
また[ホワイト]シリーズだけに配合されたプエラリアミリフィカ、アンマロク果実、チャ葉エキスは、くすみ、ハリなどのエイジングサインにお悩みの方におすすめの成分を豊富に含んだハーブです。
1つ1つのハーブエキスに様々な成分が含まれているため、その正しい配合を導き出すのはとても繊細な作業です。ハーバルフレッシュソープはタイ国立ランシット大学の協力を得て、日本の繊細な肌に最適な配合でハーブの生命力を引き出した生せっけんを皆様へお届けしています。
こちらの香りは瑞々しさ溢れる高原の朝をイメージしたオリジナル(ティーツリー&ライム)となっております。
トラブルを抱えがちな繊細なお肌の為に自然由来にこだわり、さっぱりと洗い上げる為の17種類のハーブエキスを配合しています(シリーズによって配合されているハーブの種類と数は変わります)。
また[ブラック]シリーズだけに配合された炭、ゴボウ根、ドクダミ、ゴレンシ葉は、余分な皮脂や菌、臭いや火照りに働きかけ、毛穴を引き締めながら代謝を正しく引き戻す成分を豊富に含んだハーブです。
ホワイトより柔らかいテクスチャーが洗顔後のさっぱりと洗い上がるのに突っ張りにくい心地良さをお届けしてまいります。
こちらの香りは柑橘系の香りを全面に出した、男女問わず人気のシトラスになっております。
代謝や血行不良でくすみがちながちなお肌の為に自然由来にこだわり、しっとりと洗い上げる為の17種類のハーブエキスを配合しています(血行促進マッサージ用の微粒ソフトスクラブ配合)。
[レッド]シリーズだけに配合されたハーブは3種類。マンゴスチンはビタミンC・Eを遙かにしのぐ抗酸化作用を持つ成分(キサントン)を含み、リュウガン種子(※写真) は皮膚中のコラーゲンやヒアルロン酸を支え、ブテアスペルバ根は滞りがちな血行をスムーズに刺激してくれるハーブです。
ホワイトクレイにレッドクレイを混合したミネラルと鉄分も豊富で濃密な泡が、しっかりと曇りがちなお肌に働きかけてまいります。
こちらの香りはティータイムを思わせるような大人フルーティーなベルガモットオレンジになっております。
30gの通常スティックです。ハーブのデザインとポイントに光沢をあしらった外筒付きですのでギフトにもおすすめです。
【ホワイト]水、グリセリン、ソルビトール、ステアリン酸、パルミチン酸、BG、ミリスチン酸、ラウリン酸、水酸化K、水酸化Na、炭酸Ca、ベントナイト、ハス雄しべエキス、プエラリアミリフィカ根エキス、アランギウムサルビホリウム樹皮エキス、ペルトホルムダシラチス樹皮エキス、ピテセロビウムテヌエ木エキス、ジンギベルカスムナル根エキス、レモングラス葉/茎エキス、アンマロク果実エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、加水分解シルク、マグワ根皮エキス、チャ葉エキス、レイシエキス、アロエベラ葉エキス、ウコン根エキス、ハッカクレイシエキス、ショウガ根エキス、ライム油、ティーツリー油、トコフェロール
【ブラック】水、ソルビトール、ステアリン酸、グリセリン、ラウリン酸、パルミチン酸、BG、水酸化K、ミリスチン酸、水酸化Na、炭、ベントナイト、炭酸Ca、ゴボウ根エキス、ゴレンシ葉エキス、ドクダミエキス、ハス雄しべエキス、アランギウムサルビホリウム樹皮エキス、ペルトホルムダシラチス樹皮エキス、ピテセロビウムテヌエ木エキス、ジンギベルカスムナル根エキス、レモングラス葉/茎エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、マグワ根皮エキス、レイシエキス、アロエベラ葉エキス、ウコン根エキス、ハッカクレイシエキス、ショウガ根エキス、レモングラス葉油、ベルガモット果実油、ライム油、トコフェロール
【レッド】水、グリセリン、ソルビトール、ステアリン酸、パルミチン酸、BG、ミリスチン酸、ラウリン酸、水酸化K、カオリン、アンズ核、水酸化Na、マンゴスチン果皮、炭酸Ca、ベントナイト、マンゴスチン果皮エキス、ブテアスペルバ根エキス、リュウガン種子エキス、ハス雄しべエキス、アランギウムサルビホリウム樹皮エキス、ペルトホルムダシラチス樹皮エキス、ピテセロビウムテヌエ木エキス、ジンギベルカスムナル根エキス、レモングラス葉/茎エキス、ツボクサエキス、カンゾウ根エキス、マグワ根皮エキス、レイシエキス、アロエベラ葉エキス、ウコン根エキス、ハッカクレイシエキス、ショウガ根エキス、オレンジ油、ベルガモット果実油、トコフェロール
2025年7月16日お知らせ