クレイ洗顔料とはその名の通り、クレイが配合されている洗顔料のことです。
そもそも洗顔料に配合されているクレイは何から出来ているかご存知でしょうか?
「泥」「火山灰」などと説明されることの多いクレイですが、元々は岩のような粘土鉱物が原料です。
硬い粘度鉱物が気の遠くなるような時間と共に小さい粒子にまで分解され、そこに水などが混ざることで粘土状のクレイになっていきます。
その1粒1粒は非常に細かく、鉄分などの様々なミネラルを含んでいるだけでなく、汚れの吸着力に優れた特徴を持っています。
この性質を見事に活用しているのがクレイ洗顔料です。
落ちにくい肌や毛穴の汚れを落とそうとすると、界面活性作用(洗浄成分)を強くせざるを得ませんが、それだと肌への負担が大きくなってしまいます。
そこでクレイを配合することで、界面活性剤や泡が届きにくい毛穴の奥やシワの1つ1つのたんぱく汚れや古い角質・皮脂までアプローチできるように。
洗顔料に入っている洗浄成分が「汚れを浮かせて洗い流す」というイメージなのに対し、クレイの洗浄力は「汚れを吸い取る」ように働いていきます。
こうして2つの洗浄方法を合わせることで、肌に負担をかけずにクリアな状態に導いていく効果が期待出来るのがクレイ洗顔料です。