2023.08.23コラム
洗顔コラム「洗顔の正しい知識と方法:美肌への第一歩」を掲載しました
毎日、必ずする洗顔。1日2回すれば、年間で730回という回数に。 その洗顔方法が間違っていたら、素肌の揺らぎに繋がってしまうことも。 スキンケアの基本ともいえる洗顔を、もう1度振り返りながら、 洗顔方法や洗顔の時のNG行為などについてお伝えしていきます。 毎日することだか…
2023.08.23コラム
毎日、必ずする洗顔。1日2回すれば、年間で730回という回数に。 その洗顔方法が間違っていたら、素肌の揺らぎに繋がってしまうことも。 スキンケアの基本ともいえる洗顔を、もう1度振り返りながら、 洗顔方法や洗顔の時のNG行為などについてお伝えしていきます。 毎日することだか…
50代に入って、気になる顔のくすみ。 年齢を重ねることで感じる「くすみ」の原因はさまざまですが、 毎日の基本的なケアで改善することができる肌悩みです。 今回は50代のくすみの原因と合わせて、その原因にあった正しいケア方法をお伝えしていきます。 ぜひ、ご覧くださいね。 ◆50代で肌のくす…
毎日する”顔を洗う”という行為。 毎日のことだからこそ、自分の肌も気持ちも整えてくれる、ちょっと特別なものにできたら素敵ですよね。 今回はスキンケアのはじまりである”洗顔”をするときのアイテム選び、 洗顔石鹸の選び方をお悩み別でお伝えしていきます。…
2023.05.29コラム
肌に優しいスキンケアを試みようとしても、たくさんの情報や商品が溢れるいま。 無添加、オーガニック、低刺激‥ そんなよく聞く言葉をもう1度おさらいしながら、 肌に優しい洗顔、を叶えるためのおすすな洗顔料や洗顔方法をまとめました。 肌の揺らぎを感じた時こそ、スキンケアの基本で…
バリア機能の乱れで、少しの刺激にも反応しやすい敏感肌。 そんな敏感肌の方の「ニキビケア」には、スキンケアの基本である”洗顔”が重要。 肌が敏感になっている時こそ。 肌に寄り添いながら、楽しい洗顔を。 敏感肌のニキビにおすすめな洗顔料や洗顔方法についてまとめました。 ぜひ、お読…
2023.04.28コラム
40代に入ると、ホルモンバランスをはじめ身体の内側からこれまでとは違う変化がはじまるとき。 「揺らぎをかんじにくい肌になりたい」 身体の内側から変化が起こる時期だからこそ、スキンケアの見直しも重要な時期。 そんな大切な時期におすすめの洗顔石鹸をご紹介します。 お時間がある時に、ぜひご覧ください。 ◆…
2023.03.14コラム
女性にとって50歳前後というタイミングは、医学的に肌が大きく変化する年齢です。 その変化に対してどのような洗顔料を選び、どう洗顔していくのが良いのかをまとめてみました。 お時間がある時に、ぜひご覧ください。 ◆50代におすすめの洗顔石鹸を紹介!
2023.01.18コラム
洗顔料を選ぶ際の基準は様々ですが、弱アルカリ性で洗浄するのか、弱酸性で洗浄するのかも重要な判断基準です。 今回のコラムはそれぞれの特徴を知っていただき、洗顔料を選ぶ時の参考にしていただければ、と思い記事にしました。 お時間がある時に、ぜひご覧ください。 ◆弱アルカリ性の洗顔料がお肌に良い理由
2019.07.29コラム
新しいコラムをアップしました。 トラブルになった肌を治したり隠したり…を考える前に、トラブルを引き起こさない為の方法をお伝えします。 何気なく考えていた洗顔が、ある意味「肌に何かを足す」ことよりも大切なものだと少しでも感じていただけると嬉しいです。 ◆コラム「夏の紫外線ダメージは洗顔で解決!」
2017.06.15コラム
前回のコラムの続きでございます。 皮脂量をコントロールしてお肌の状態を落ち着かせていくと、ベタつきや化粧崩れの原因である皮脂過多が少なくなってまいります。 様々な皮脂対策がある中で、今回は洗顔中心のお話ですが、快適な梅雨~夏のお手伝いとなれば嬉しいです☆ ■スタッフコラム 「皮脂をコン…
2023.08.23コラム